mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)は、関西電力グループの株式会社ケイ・オプティコムが提供している格安SIMサービスです。mineoは数ある格安SIM会社の中でも、面白い取り組みをしていることで有名です。料金プランだけで選ぶのではなく、契約したあとでどんなサービスが受けられるかも注目です。

マイネオの回線種類

格安SIMサービスを提供している会社のうち、ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアから回線を借りてサービスを提供している会社をMVNOと呼びます。以前はドコモの回線を借りて格安SIMサービスを提供している会社がほとんどでしたが、今はauやソフトバンクの回線を借りてサービスを提供している格安SIMも多くなってきました。中でもマイネオは、いちはやくドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアの回線を選べるようにした格安SIMです。どの大手キャリアの回線でも選べるということは、既に大手キャリアのスマホを持っていて、格安SIMに乗り換えたいと思った人が、新たに端末を買い替えなくても今持っている端末(スマホ)を利用できるというメリットがあります。

マイネオの料金プラン

前述のとおり、マイネオでは3つの回線から自分の利用したい回線を選ぶことができます。ちなみにau回線を利用したプランを「Aプラン」、ドコモ回線を利用したプランを「Dプラン」、ソフトバンク回線を利用したプランを「Sプラン」と呼んでいます。Aプラン、Dプラン、Sプランは、それぞれ微妙に料金プランが異なりますので、プラン別にどのような料金体系になっているのか、みていきましょう。

 

<Aプラン>

基本データ容量シングルタイプ
(データ通信のみ)
デュアルタイプ
(データ通信+音声通話)
500MB700円1,310円
3GB900円1,510円
6GB1,580円2,190円
10GB2,520円3,130円
20GB3,980円4,590円
30GB5,900円6,510円

Aプランに関しては、デュアルタイプはもちろん、シングルタイプにも無料でSMS(ショートメッセージ)機能が付いてきます。同じmineo内でもプランDとプランSは別料金がかかってしまいますので、3回線の中ではAプランが料金的にはお得です。

<Dプラン>

基本データ容量シングルタイプ
(データ通信のみ)
デュアルタイプ
(データ通信+音声通話)
500MB700円1,400円
3GB900円1,600円
6GB1,580円2,280円
10GB2,520円3,220円
20GB3,980円4,680円
30GB5,900円6,600円

DプランのシングルタイプでSMSを利用するには、月額120円のオプション料金が必要です。

<Sプラン>

基本データ容量シングルタイプ
(データ通信のみ)
デュアルタイプ
(データ通信+音声通話)
500MB790円1,750円
3GB990円1,950円
6GB1,670円2,630円
10GB2,610円3,570円
20GB4,070円5,030円
30GB5,990円6,950円

SプランのシングルタイプでSMSを利用するには、月額180円のオプション料金が必要です。

容量を分け合える3つの仕組み

マイネオの大きな特徴のひとつと言えるのが、データ容量(パケット)を分け合う仕組みが豊富に用意されていることです。ひとつずつみていきましょう。

1.mineoユーザー間で容量をプレゼントし合うパケットギフト

自分のデータ容量が余りそうなとき、別のmineoユーザーにパケットをプレゼントできるサービスです。mineoユーザーであれば、誰とでもパケットを分け合えます。なおパケットギフトの利用には、下記のような注意点があります。

  1. ギフトとして使用できるパケットは、10MB以上
  2. 一度にギフトとして贈れるパケットは9,990MBまで
  3. ギフトとして贈られたパケットの有効期限は、贈られた月の翌月末まで
  4. パケットギフトの利用には、マイページからの申し込みが必要
  5. 同一eoIDの回線間でもパケットギフトを利用できるが、ギフト先とギフト元が同一回線の場合は利用できない

2.繰り越した容量を家族や友達と分け合えるパケットシェア

パケットギフトの場合は当月余っている容量を誰にでも分け与えることができましたが、パケットシェアの場合は先月使わずに繰り越した容量を分け合えるというサービスです。分け合えるのは繰り越した分だけなので気を付けてください。しかもmineoユーザーなら誰とでも分け合えるわけではなく、分け合えるのは事前に登録してある家族や友達(パケットシェアグループ)の最大10回線に限ります。

3.mineoユーザー全員で容量を分け合うフリータンク

実はパケットギフトと同じようなサービスは、LINEモバイルにもあります。パケットシェアとは少し違いますが当月の容量をグループで分け合うシェアの仕組みは他の格安SIMでもあります。しかし、このフリータンクは、mineo独自のサービスです。

カンタンに言うとデータ容量の助け合いシステムのようなもので、mineoユーザー全体のパケットを入れる大きな器があって、そこに「パケット余ったから欲しい人いたらどうぞ」と言ってパケットを寄付したり、その器にたまったパケットの中から「今月厳しいので少しください」と言ってもらっていく、というようなことができるサービスです。

なお、このサービスの利用には、マイネオ独自のコミュニティ「マイネ王」へのメンバー登録が必須となっています。

 

コミュニティサイト「マイネ王」

データ容量を分け合う仕組みが多彩なのと同じく、マイネオの大きな特徴のひとつと言えるのが、コミュニティサイト「マイネ王」の存在です。mineoユーザー同士で交流したり、運営事務局にダイレクトに希望を伝えたりといった使われ方をしています。ユーザーとしては、mineoの中の人との距離が短くなって、自分の意見が採用されればサービス改善が期待できますし、運営側としてはユーザーの生の声を拾って新たなプランやオプションの開発につなげられるということで、WinWinの関係が築けています。

前述したフリータンクを利用するには、この「マイネ王」への参加が必須になっていますから、コミュニティ活性化と利便性向上を一度に叶えられているというわけです。

 

通話定額オプション

多くの格安SIMと同じように、mineoにも通話がお得になるオプションが用意されています。まず、通常は30秒20円の国内通話料金が、専用アプリ「mineoでんわ」を利用することで30秒10円になるという無料オプションがあります。さらに同じ「mineoでんわ」を利用して10分以内の国内通話が月額850円で何度でもかけ放題になる「10分かけ放題」オプション。

そのほかにも、月額840円で月間最大30分間の通話ができる「通話定額30」や、月額1,680円で月間最大60分間の通話ができる「通話定額60」といった通話定額サービスも用意されています。ただし、通話定額だけでみると、BIGLOBE モバイルの月額830円(税別)で最大90分の国内通話が可能な「BIGLOBEでんわ 通話パック90」や、月額600円で最大60分の国内通話が可能な「BIGLOBEでんわ 通話パック60」と比べると見劣りするのは否めません。

 

最低利用期間と違約金について

もうひとつ、mineoの最も大きな特徴のひとつと言えるのが、音声対応SIM(デュアルタイプ)でも、最低利用期間がなく、違約金もない点です。音声SIMに最低利用期間を設けていない格安SIMはわずかなので、比較的知名度の高いmineoがこれをやっているというのは評価できます。

ただし、利用開始月の翌月から12カ月以内に携帯電話番号ポータビリティー(MNP)転出する場合に限り、MNP転出時契約解除料10,260円(税込)とMNP転出手数料2,160円(税込)が必要です。MNP転出を考えている人は気を付けてください。

教えて倶楽部

You cannot copy content of this page